便利過ぎてちまちま英語読む気が無くなる
このサイトで何度か検証した結果、現在最強の翻訳ツールDeepl
無料版にはいくつか制限があるものの、仕事で使う用途でなければ特に不満は感じない
ブラウザ版だとwebページを閲覧するのに翻訳したい箇所をいちいちコピーして貼り付けて
という作業が面倒くさいのだがダウンロード版だとキーをタターン!と叩くだけで一発翻訳
便利すぎる、すぐダウンロードしよう
ダウンロード手順
何はともあれ公式サイトからスタート
https://www.deepl.com/ja/translator
右上のボタンでダウンロード開始
ダウンロード開始しないときは再試行
時間帯なのかダウンロードが遅い時がある
初め2回くらい試した時は173MBのファイルなのに50分くらい掛かった
今回記事のために再ダウンロードすると20秒で落ちてきた
ダウンロード出来たらダブルクリックでセットアップ
セットアップと言ってもすぐにアプリが立ち上がる
もちろんアカウント無しで使える
使い方
ネットのページを見ながらの翻訳は上の通りCtrlを押したままcをタターンと押すだけ
例えば調べものをしていてこんなページに行き当たったとする
翻訳したい箇所を選択して
Ctrl+cをタターンと叩くと
別窓でアプリが立ち上がり勝手に翻訳してくれる
文書ファイルの翻訳
DeeplではWord(.docx)とPower point(.pptx)形式の翻訳にも対応している
例えばこんなワードのファイルがあったとする
おもむろにDeeplを立ち上げファイルをドラッグ
日本語訳になることを確認してボタンを押す
しばらくすると元のフォルダに同名+jaのdocファイルが増えている
開くと
上にDeeplのバナーが入っているが無事翻訳されている
有料のPro版ならロゴとか消せるんだろうと思うが、仕事じゃないなら十分
ただし無料版ではひと月に3文書までとファイルの容量は5MBまでと制限がある
有料版はどうなの?
無料版しか使ってないので何とも言えないが、この表を見る限りStarterを購入する意味はあまりないんじゃないかと思う
課金するほど使いたいならAdvanced以上じゃないとあんま意味ないかな
Starterで年間9000円、Advacedで3万円、仕事の量と報酬とのバランスかな
ちなみに月額払いにするとこんな感じで割高になる
いずれにせよ無料期間あるから試してみて仕事になりそうなら年払い一択って感じの料金設定
アプリの設定
右上のメニューからアプリの設定を変更できる
設定項目はそんなに多くない
- アプリをスタートアップで起動して常駐させるか
- ショートカットキーの変更
- 他のソフトの邪魔になりそうな時に止めておくか
- docx等文書ファイルを翻訳した時の保存先
- プロキシ設定
特別思うところがなければデフォルトのままで構わないんじゃないかな
まとめ
海外サイトの巡回が捗るので入れといて損はない、無料だし
仕事で使うなら課金すると吉